コアファイター



       1/144 地球連邦軍 戦闘機  FF−X7 コアファイター


 コアブースターのキットに付属している、コアファイターのキットです。

 このコアファイター、単なる戦闘機と侮ってはいけません。この飛行機が連邦軍 「V作戦」 の
中枢メカで、ガンダム・ガンキャノン・ガンタンクの腹部にセットされて、エネルギー源とコクピッ
トになるのです。まさにこれらモビルスーツの核=コアになる超重要メカです。
 劇中では単独の戦闘機としても結構出番があります。こんなんでザクと戦って、乗ってる本人
はホンマに怖いと思うけどなあ…(笑)

 さて、模型としてはかなり小さいモノなので、さすがに単独のキットでは発売されていません。
現行発売のキットでは、HGUCガンダムに付属してるモノがもっともポピュラーでしょう。ただプ
ロポーション的には、コアブースターのキット付属のこの模型の方が僕のイメージにもぴったり
です。HGUCのコアファイターはどうも形が違う気がして…


 ■機体■

 コアブースター用のものと同様、全長が
長すぎてバランスが悪いので短縮しま
す。比較写真がないので説明しにくいの
ですが ( いずれ用意してアップするつも
りです ) この作業でずいぶんイメージが
変わり、良くなります。

 翼付近の側面の白い部分は、凹んだま
までは具合悪いので、下地としてプラ板を
貼り、光硬化パテで表面を仕上げまし
た。いったん平滑にしたあと、赤い部分と
の境界を深くスジ彫りします。


 ■ 翼 ■

 形があまりにも悪いので、切り取ってしまい、t 0.5mmプラ板で作り直すことにしました。本体と
水平部分、垂直部分、それぞれは断面で接着します。接着面積が少なくて心もとないので、流
し込み用プラセメントで固着後、瞬間接着剤を盛って少しでも補強となるようにしました。ただ、
それでも弱いので、誤って触れて折ってしまわないように注意しましょう。

 翼の作り替えで、さらにイメージアップしますね。


 ■機首■

 コアブースター同様、キャノピーをクリアパーツ化します。詳細はそちらをご覧いただくとして、
このコアファイターでは、透明ガラスはペットの平板から折り曲げて作りました。


 ■仮組・洗浄・塗装■

 全体の加工が終われば、仮組みしましょう。パーツの洗浄、乾燥後、塗装します。

            ↑ 仮組の状態。翼が白いのは、プラ板で作り直したから ↑

 塗装内容はコアブースターと同様で、下地塗装のファントムグレーで全体を塗装、白→青(ガ
ンダムカラーブルー1)・赤(同レッド1)と順番に塗り重ねていきます。

 実は塗り分けでちょっと間違えた部分があります。機首根元の下面は白色なので、マスキン
グすべきでした。それと、機体後面のバーニア周り。ここは赤なのですが、マスキングの手順
の問題で塗り分けを省略してしまいました。


        ↑ 細かくマスキング            ↑ 写真右下の機首下面部分は白色
                                   なのでマスキングすべきでした

                   続きは2ページ目…こちらから


トップへ
トップへ
戻る
戻る



SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送